クリスマスツリーの上手な選び方!失敗しない「5ステップ」!150㎝を選んだ理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

クリスマスの雰囲気を一気に高めてくれるクリスマスツリー。

色々な種類やサイズがあってどのクリスマスツリーにしようか迷いますよね。

大きいものは存在感があり素敵ですが飾るスペースがある程度必要になるので、初めて購入する場合は選ぶ前に飾ったイメージを明確にしておくことが失敗しないコツです。

毎年買い替えるものではないので失敗したくないよね!

イメージしきれないまま店頭を訪れた筆者は、何度も足を運ぶことになり購入までに時間がかかってしまいました。

ですが、しっかりイメージして150㎝サイズを選んだ結果とっても満足のいく買い物となりました。

この記事では失敗しない選び方をご紹介します。

わが家が150㎝を選んだ理由についても解説します。

購入前にぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • 失敗しないクリスマスツリーの選び方
  • クリスマスツリーのオススメのサイズ
  • 我が家が150㎝を選んだ理由
  • オススメのクリスマスツリー3選
目次

失敗しないクリスマスツリーの選び方

5つのステップでクリスマスツリーを飾るイメージを固めます。

STEP
設置場所を決める

どの部屋に飾るか、どの辺りに飾りたいかを決めます。

STEP
サイズを決める

理想の高さを考えて幅がどのくらいまでとれるかを確認します。

STEP
予算を決める

大体の購入予算を決めておきます。

STEP
葉のタイプを決める

お好みのクリスマスツリーを選びます。

スタンダードなグリーンのもみの木タイプ

LEDファイバータイプ

ホワイトカラー

STEP
もう一度サイズを確認する

購入するクリスマスツリーを選んだら、スケールを使って実際に置けるか確認します。

ひとつずつ詳しく解説していきます。

設置場所を決める

クリスマスツリーを飾りたい部屋と場所を決めます。

棚の上なのか床に置くのかで大きさが変わるのでどんな風に飾りたいかイメージしながら決めましょう。

イルミネーションを使用する場合は、近くにコンセントがあると便利です。

飾りたい場所にコンセントがない場合には、延長コードを使用するか電池式のイルミネーションを使用します。

サイズを決める

場所が決まったら、次はサイズを決めます。

棚の上に置く場合は120㎝以内の高さ、床置きの場合は120㎝~210㎝の高さから選びます。

高さだけでなく、ツリーを広げた時の幅も重要です。

幅は何センチまで置くことができるか確認します。

存在感のある150㎝~180㎝のクリスマスツリーは広げると底辺の長さが約1m前後になるので生活動線の邪魔にならないか、エアコンやテレビに干渉しないか確認しましょう。

ツリーの幅にはワイドとスリムがあります。

高さのあるクリスマスツリーを飾って存在感を出したいけどスペースが取れないという場合は、幅がスリムなタイプを選ぶと置くことができるかもしれません。

サイズによって違いはありますが、60㎝前後の幅に抑えられます。

予算を決める

リーズナブルなツリーから高級なツリーまで、幅広い価格帯のクリスマスツリーがあるので購入する予算を決めてからの方が選びやすいです。

ヌードツリーの場合、飾りつけを楽しむためにはオーナメントも購入することになります。

毎年少しずつお気に入りを増やしていくのもクリスマスツリーの楽しみ方の醍醐味ですが、購入後すぐに飾りつけをしたい場合はオーナメント分も費用がかかることを頭に入れて予算を決めましょう。

クリスマスツリーに飾る小物はオーナメントの他にもイルミネーションや、足元を隠せて一気におしゃれ感の出るポットやスカートなどがあります。

クリスマスツリー本体だけ購入するのか、オーナメントや小物も購入するかを考えておくといいですね。

毎年買い足していくのも楽しいね

葉のタイプを決める

大きくわけると3つのタイプがあります。

スタンダードなグリーンのもみの木タイプ

鮮やかなグリーンのナチュラルなクリスマスツリーや、まるで本物のような質感のツリー、雪化粧をして冬を演出しているツリーまで色々種類があります。

本物の松ぼっくりを使用している北欧風なおしゃれなクリスマスツリーもあります。

ナチュラルなヌードツリーのままでもかわいいですが、飾りつけを楽しみたい方にオススメです。

LEDファイバータイプ

光り輝くLEDファイバータイプのクリスマスツリーは、オーナメントを用意しなくても幻想的なクリスマスの雰囲気を楽しむことができます

飾りつけをしなくてもいいので時間がない方や飾りつけが苦手な方にオススメです。

オーナメントを飾ることも出来ます。

ホワイトカラー

ヌードツリーのまま飾ると大人っぽく洗練された雰囲気を醸し出すクリスマスツリーです。

オーナメントを飾ると真っ白なツリーに色がとても映えます。

イルミネーションをつければツリーに反射してさらに幻想的な雰囲気に。

オーナメントの色を変えるだけで様々な表情を楽しめます。

一般的なツリーとはひと味違う個性的なクリスマスツリーもご紹介します。

ブランチツリー

枝だけのツリーをブランチツリーと呼びます。

葉がないのでカラフルなオーナメントを飾るとカラーが良く映え少ないオーナメントでも全く違った表情を見せてくれます。

LEDが優しく光るスタイリッシュでおしゃれなクリスマスツリーです。

オーナメントを外せば1年中インテリアとして飾ることができます。

タペストリー

大きいツリーを置きたいけどスペースがない、ペットがいてツリーを置けない方や、引っ越しを予定していてクリスマスツリーの購入に踏み切れない方にオススメです。

通常のクリスマスツリーのようにイルミネーションやオーナメントを飾ることが出来るタペストリーツリーもあります。

収納場所を考える必要がなく取り付けも片付けも簡単です。

もう一度サイズを確認する

購入したいクリスマスツリーを選んだら商品のサイズを確認します。

ステップ1で決めた飾りたい場所でスケールを使って実際に測りながら本当に置けるかを確認します。

置けることが確認できてから購入しましょう。

気を付けたいポイント

選ぶ際に気を付けたいポイントが2つあります

  • 組み立てしやすいか
  • 収納した時の大きさと収納するスペースは確保できるか

せっかく購入したのに出すのが大変で仕舞ったままになってはもったいないですよね。

大きいサイズを購入する場合は、簡単に組み立てが出来てコンパクトに仕舞えるものがオススメです。

1年のうちクリスマスツリーはしまってある時間の方が長いです。

収納時の大きさも購入時にチェックしましょう。

たくさんのクリスマスツリーの中からお好みのツリーを見つけて下さい♪

クリスマスツリーのおすすめのサイズ

サイズ別にオススメな方をまとめました。

卓上型がオススメの方

大きいクリスマスツリーは置く予定はないけど、クリスマスの雰囲気は味わいたい方には卓上型がオススメです。

子供がオーナメントが気になり引っ張ってツリーを倒してしまう恐れがある年齢の場合は、卓上型を選らんで手の届かない場所に飾ると安全です。

卓上型はコンパクトで簡単に移動ができるので、子供が大きくなって大きいツリーに買い替えたとしても違う場所に飾って楽しむことが出来ます。

120㎝がオススメの方

子供と一緒に飾りつけを楽しめて、手軽に設置できるクリスマスツリーを探している方におすすめのサイズです。

圧迫感がないので飾る場所を変えやすく、設置と収納も簡単に出来ます。

ミニテーブルやボックス等にのせて高さを出すこともできます。

オーナメント数 オーナメントの大きさ4㎝~6㎝ 個数24個~60個

イルミネーションの電球数 50球~150球 

※目安

150㎝がオススメの方

一番人気のあるサイズです。

小学低学年までの子供からすると見上げる高さになり、手を伸ばすと上の方まで飾りつけができます。

適度に高さとボリュームがあるので存在感があり、子供が小さい頃から一緒に長く飾りつけを楽しみたい方にオススメです。

オーナメント数 オーナメントの大きさ5㎝~8㎝ 個数96個~120個 ※目安

イルミネーションの電球数 100球~200球 

※目安

180㎝がオススメの方

一般的な住宅の天井高は大体240㎝なので180㎝のクリスマスツリーを飾ると、とても豪華で迫力があります。

吹き抜けや広いリビングで存在感を出したい方にオススメです。

オーナメントもたくさん飾れるので大人数で飾りつけを楽しめます。

オーナメント数 オーナメントの大きさ4㎝~10㎝ 個数108個~144個

イルミネーションの電球数 100球~200球 

※目安

210㎝がオススメの方

吹き抜けがあり広いスペースがとれる方にオススメです。

存在感抜群でたくさんのオーナメントを飾ることが出来ます。

オーナメント数 オーナメントの大きさ4㎝~10㎝ 個数108個~144個 

イルミネーションの電球数 200球~400球

※目安

わが家が150㎝に決めた理由

わが家はペットがいるため、いたずらされる心配がない玄関に飾る場所を決めました。

クリスマスツリーの失敗しない選び方のステップ2でどのくらい幅がとれるかを確認したところ、100㎝程度だということがわかりました。

100㎝程度の幅がとれることが確認できたので高さが180㎝まで置けることがわかりました。

筆者の希望は圧迫感は出したくないけど存在感は出したい!飾りつけもたっぷり楽しみたい!でした。

そんな希望と子供に大きいクリスマスツリーで喜ばせたい思いがあり150㎝と180㎝で悩みましたが、置く場所が玄関なので圧迫感がないように150㎝に決めました。

選んだクリスマスツリーはボリュームがあり、高さも幼稚園児の子供にとっては見上げる高さになります。

オーナメントもたくさんつけられて、子供も飾りつけを楽しんでいました。

てっぺんの星を肩車でつけられて嬉しそうでした。

玄関に飾っていると立ったまま比較的近い距離でツリーを見ることになるので、大人の目線がちょうどいいと言われているてっぺんから3分の1あたりになります。

玄関を開けたお客さまからも好評です。

150㎝を選んで大正解でした!

オススメのクリスマスツリー3選

色々なタイプのクリスマスツリーがありますが、その中でもオススメのクリスマスツリーを紹介します。

アルザスクリスマスツリー

「本物志向のクリスマス」というコンセプトの日本のクリスマスツリー専門ブランドです。

SNSでも人気があるクリスマスツリーです。

本物っぽく高級感のあるツリーで程よいスリム感とバランスの良い枝葉の配置でシルエットがとてもキレイです。

濃淡のあるグリーンの葉はリアルなうえに落ちにくい作りになっています。

とにかくかわいくておしゃれ!

2022年は過去最速の売れ行きだそうです!

【高さ】 90㎝、120㎝、150㎝、180㎝、210㎝

RS GLOBAL TRADE社のクリスマスツリー

深い緑のグラデーションが立体的で本物のもみの木のような素敵なツリーです。

枝葉の先の方まで針金が入っているので、ツリーのバランスも整えやすくオーナメントもしっかり支えてくれます。

また、葉は丈夫なポリエチレンで作られており葉が落ちることはありません。

丁寧に作られているので、ボリュームダウンすることなく長い間楽しむことができます。

【高さ】 90㎝、120㎝、150㎝、195㎝

ジュールレンケリ

北欧風でリアルなおしゃれなクリスマスツリーです。

枝葉に雪のような白い装飾がされていたり、本物の松ぼっくりがついていたりとそのままヌードツリーとして飾ってもかわいいです。

ジュールレンケリのクリスマスツリーにはオーナメントとイルミネーションもセットでついてくるのでコスパが非常に良いです。

組み立ても簡単で届いてすぐに飾りつけまで楽しめます。

幅広いサイズ展開も嬉しいですね。

【高さ】30㎝、60㎝、90㎝、120㎝、150㎝、180㎝、210㎝、240㎝、300㎝

【オーナメント】 レッド、シャンパンゴールド、シルバー、ブルー

お気に入りのクリスマスツリーを見つけよう

オススメの3選はおしゃれで本物のようなクリスマスツリーを選びました。

ネットでは大きさがどのくらいかわからない…という方は、店頭で大体どのぐらいの大きさなのか見てみるとイメージが掴みやすいです。

実際に家に置いてみたら思っていたサイズと違う!ということにならないように、購入前の5つのステップで失敗のないクリスマスツリー選びができるといいですね。

たくさんの種類のおしゃれなクリスマスツリーがあるので、お気に入りを見つけてクリスマスを楽しみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次